手軽に
情報商材や写真や画像
などの素材を売りたい
本記事の概要
ブログ運営について

当ブログでは
よくお越しいただくお客様も
許可を取った上で稀に登場いたします
(仮名:Aさん/Bさん/お客様として)
宜しくお願いいたします

今回は
情報商材や素材など
気軽に販売したいのだけど
どうしたらよい?と言った
ご相談があったので記事にします
ダウンロードによる販売を希望
と言う事だったので
今回はデジタルコンテンツの販売を
書かせていただきます
デジタルコンテンツとは
デジタルコンテンツとは
簡単に言えば
情報商材や写真
画像、音楽などの
データです
PDFやmp3などの販売
と言う事です
気になる情報や
素材などであれば
ついつい買っちゃうよね

たとえば
・知識的な情報の販売
※PDFファイルなど
・写真(画像)の素材
※JPEG、PNGなど
・イラストなどの販売
※JPEG、PNGなど
・プログラムの販売
※ソフトやアプリなど

上記のような
デジタルコンテンツを
販売したい方には
とてもおすすめです
デジタルコンテンツの
販売例

下記は実際に
私の方が販売しております
よろしければご参考に

あわよくば
ご購入をお願いs・・・
やめろっ!!

でも導入って大変でしょ?

自社のサイトなどに
1から自身で作ったり
依頼して制作してもらったり
色々大変です。
・ECショップの構成/又は提携
・販売用カートの導入
・決済会社との提携
・自社のサイトへ埋め込む
などなど

何より
提携や製作費で
コストがかかります
業者任せだと
万単位のご請求
ですからね;

BASEがおすすめ

様々な面で
メリットがあるので
今回はBASEをご紹介します
BASEって商品販売用の
サイトじゃなかったっけ?


実は
デジタルコンテンツの販売にも
対応しております
BASE 登録

BASEは上記から
無料でご登録できます
BASEを使うメリット
・初期費用が無料
・自身で決済会社と提携しないでよい
・自身のサイトがなくても販売ページが作れる
・商材サイトと違い自由度がある
初期費用が無料
ご自身でECショップを
1から立ち上げると
ECカートの提携や製作費など
高額な費用が掛かります
自分で制作するとなると
時間や労力も掛かります
BASEであれば
初期費用は無料で
販売手数料のみで利用できるので
小規模から中規模までであれば
おすすめです
一部、大手様も利用しています
決済代行会社と提携不要
BASE自体が提携をしておりますので
ご自身で決済代行会社との契約は不要です
デジタルコンテンツのみの販売
となると決済代行会社との提携も
難しいです
提携するためには
しっかりした業者かなど
審査して頂く必要があります
もちろん
審査が通らない場合もあります
また業者にもよりますが
手数料はもちろんですが
初期費用が発生したり
手数料とは別で月額がかかったりと
何かと費用がかかります
自分のサイトがなくても
ECショップでサイト制作も
依頼すれば問題ないですが
此方も結構高いです
自身が持っているサイトがあれば
カート契約だけで済む場合もありますが
結局費用が掛かる・・・
BASEであれば
BASE内でホームページが作れるので
サイトを用意してなくても
簡単にECショップが始められます
自由度がある
例えば
情報商材のみしか販売しない
と言う形で1ジャンルしか
販売しないのであれば良いのですが
後々になり
やっぱりmp3なども売りたい
となるかもしれません
なぜ他は自由度がないかと言うと
・情報商材であれば情報商材のサイト
・音楽軽であれば音楽系のサイト
・画像素材であれば素材のサイト
と言った形で
ジャンルごとに販売先が
異なるからです
様々なサイトに登録して
ジャンルごとに販売するよりは
BASEで様々な商品を販売した方が
管理的にも費用的にも楽になります

上記の事から
小~中規模であれば
BASEがおすすめです
様々なファイル形式に対応
- jpg
- png
- zip
- mp3
- AVI

主に使うファイル形式が
お取り扱い可能です♪
デジタルコンテンツを
販売する流れ

ここからは
BASEを登録した後に
デジタルコンテンツを
販売するまでの流れを
書いていきます
BASEの登録は
わかりやすいので
数分で登録できますよ♪

BASE登録後

管理画面にて
まずは販売前の
準備作業です
まずは上部の
右側にある「APP」をクリック
下記の画面に移りますので
ページを下へスクロール
下記の赤枠で囲っている
デジタルコンテンツ販売の
右側にある無料をクリック
左側に「インストール」があります
そちらをクリック
インストールが完了したら
BASEでデジタルコンテンツが
販売できるようになります
出品方法

ここからは
販売の流れを説明します
管理画面にて
赤丸の「商品管理」をクリック
次に右側上部にある
赤枠の「商品を登録する」をクリック
下記の赤枠の
「デジタルコンテンツ」をクリック
商品情報記入

商品画像は
「サンプル画像」を貼ります。
間違えて商品を貼らないように注意

デジタルコンテンツに
商品のファイルを
アップします

登録をするを押したら
販売開始です♪
文章や画像だけだと
面倒のように感じますが
やってみるとすぐ終わります

ご注意
ご購入者側はカード払いのみの対応
デジタルコンテンツは
お支払い後ダウンロードして頂いて
商品を受け渡します
その為にBASEのシステム上
すぐに決済ができる
クレジットカード払いのみの対応
となっています
パソコンのみの販売
デジタルコンテンツの販売は
パソコンに向けての販売
になります
スマートフォンやアプリなどからは
購入できませんのでご注意ください

SNSで広告などの場合は
パソコンのみ購入可能などと
記載しておくと良いです♪
販売手数料が発生します
此方は何処の媒体でも
同じではありますが
商品の販売が確定すると
定められた手数料が発生します
販売価格の
「3.6%+40円+3%=販売手数料」
おわりに
BASEは
上記の通りデジタルコンテンツの販売や
商品(物)の販売まで販売が可能です
更には
冒頭で使用した「APP」から
必要なAPPをインストールして
自由にカスタマイズや
機能の追加などが容易にできます
APPを利用すると
・シークレット販売
・定期購入機能
などもできます
有料のAPPもあるのですが
そちらも使うと
自分の好きなように
カスタマイズができるかなと思います
・デジタルコンテンツの販売
・ネットショップを始めたい
・ハンドメイドを売りたい
・副業を始めたい
などにおすすめです
お伝えした通り
初期費用は一切かからないので
リスクがほとんどなく始められます

今回は
BASEのご紹介でした♪
