紹介用ページ
本記事は
下記のアカウントのツイートで
紹介又は映っていた商品などの
簡易的なご紹介/リンクのみの記事です
(特に細かい詳細は記載していません)
Twitterアカウント
Twitter名(ID):Rito♂🐼(@Rito_0fficial)
🐼フォローもお気軽に🐼
> フォローはこちらから <
下記の商品が映っていたツイート
Peakdesign プレート / SWFOTO プレート
Ulanzi F38 に合わない
ピークデザインのプレート
F38(Ulanzi)に使えるのでは?
って思っているそこのあなた!
残念ながらタイトルのとおり使えません・・・

F38のプレートでDC-38Qのクランプに取り付けは可能でした
私はASP-Cのボディ導入に伴い
Ulamziのミニ三脚を買ってみましたが
私はピークデザインをよく使うので
Ulanziは向かないかもしれません
とは言っても、せっかく三脚を買ったので
使っていく予定です(多分←)
三脚自体は使ってみた感じは悪い物ではないし
そこそこ安いのでUlanziで統一してしまえば
不便はないかなと個人的には思います
あくまでも他のメーカーで
既に揃えてしまっている人には
不向きかなと言った感じです
プレートに関して
少し話しが変わってプレートに関してですが
ピークデザインのプレートは1枚/3000円位します
私は知らなかったのですが
ほぼ同じ形のSWFOTOと言うメーカーを
教えていただきました
こちらは2枚/3000円以下とお安い!
安くてピークデザインと同じように使えるなら
サブ機などで使いたいと思い購入してみました
使用してみたところ
私が所有している物だけでしか試していませんが
全てSWFOTOのプレートでも大丈夫でした
あくまでも所有している物だけでの検証なので
全て大丈夫だと保証するものではありません
Ulanzi クイックシューセットのミニ 三脚
Peakdesign スタンダードプレート(単品)
SWFOTO CP-39 2個セット
Peakdesignとほぼ同じ形だが
2個セットでPeakdesignの単品より安い
(R4.09.15現在)
DC-38Q クイックリリースクランプ
下記のクランプには
Ulanziのプレートを含め全て使用可能でした
さいごに
少しでも参考になれれば幸いです